今週の反省
久しぶりの50超え~~ 11/18 150011/19 50011/20 50011/21 250011/22 26000 取引損益 31,000 評価資産 523,434含み損益 ー12,300 保有銘柄 4347 82.25 (81)4755 1016 (…
今週はほとんどザラ場つけずで指値放置が多かったな。。。4755が厳し~~ 11/11 -50011/12 +50011/13 +50011/14 +100011/15 +500 取引損益 +2000評価資産 492,918(-14,200)保有銘柄 43…
3323レカムのサプライズで救われた。NKだけがガンガン上がり低位はいまいち。押さないので動きもない。暴落には付き合うから要注意。来週は45日ルールで波乱が起きそう。 11/4 祭日11/5 +320011/6 +1490011/7 +150011/…
50万に届かなかった~~ 10/28 +110010/29 +990010/30 +350010/31 +250011/01 0 取引損益 +17000 10月1週 1370010月2週 360010月3週 800010月4週 1940010月5週 1700…
10/21 +590010/22 休み10/23 +400010/24 +550010/25 +4000 取引損益 +19400 ノルマだ(^^)これを積み重ねようね~ 評価損益 484,138(-1300) 保有銘柄打診ばかりちょこちょこ持ちすぎだな。 …
今週は殆どザラ場にいないかった。いないほうが良いかもね~日足で買ってるのに板で売っちゃうからw 10月3週 10/14 休み10/15 010/16 300010/17 400010/18 1000 取引損益 8000 評価資産は少し増えて467,277…
6835アライドが飛んだ。予習で上でいいはずとした翌日80割れて売ってきた。売らされてるかもと思ったが一部カットした。その翌日うわ抜けしていった。。。やられたな~信念ない自分が悪い。日足で買って板で売るなの典型だ。ザラ場にいないほうが良い…
10/1 +780010/2 +250010/3 010/4 +3400 週計 +13700 評価資産 453133(-10200) 9月末の手持ち整理は良かったのかもしれないなただ、その後買い戻しができるかどうか。。。 6572は売っておいて正解47…
9月5週手持ち整理で大幅LC-14500でした。 9月 1週 +167002週 +60003週 +101004週 +135005週 -14500 合計 +31800 評価資産は421206(-2000) 5週は9/30最終日手持ち整理でLCになった。それ…
指数が高く、低位は変わらずただ地合いが良いので下げない。上げはしないから動かない。先月の安いとこもっていれば良かったね。 いくつか結局ややシコリ。含み損が増えている。。。デイ&スィングなのに持ちすぎだな~ 9/24 +29009/25 +500…
って小さな目標。でも小さな成功体験の積み重ねが地震につながるって師匠が言ってたよね。コツコツと。。。 9月3週 9/17 +4700 9/18 +20009/19 +8009/20 +2600 取引損益 +10100 評価資産 430,176(-300) …
SQ値は21981.09と22000を超える場面もあり引け値もSQ値を超えて21988.29 個別は置いてけぼりの感が否めない。低位に関してはまったくもって蚊帳の外。下げないだけで上値は重く中途半端を買えば動けないというなんともやりにくい1週間でした。8月に拾った安…
平日はザラ場に張り付いているので用事は週末に済ませることが多く週反省出来ないことがしばしば。最近は成績もイマイチで反省だけなら猿でもできる状態でもやもやしてたのも事実。 復帰3年目なのでまた初心に返り1からやろうと思うのです。 まずは姿勢 「…
ボロ株はホント下げには連動するんだな。。。今週中に手持ちは結局整理できず。株価は更に下げ。去年と同様ならば来週は更に下がる。ちょっとマジで戦意喪失。何を買えばいいかわからなくなった。 6/21 取引報告 9704 アゴーラ 34ON 寄り33狙いは…
こうなるだろうと思っても結果は過ぎてみなければ誰にもわからない。 少し戻りシコリも解消中。 6月2週 6/10 +35006/11 06/12 +35006/13 +24006/14 -1700 取引損益 +7700コツコツ取り戻そう。 評価資産 451643(…
切ってもしたね拾えば良いんだが。。。それが出来ないんだね~これ繰り返してたら破産するね。 6/3 -150006/4 -200006/5 -48006/6 19006/7 0 取引損益 -37900 評価資産 422244(-37000) SBI 2914 JT 248847…
ホント進歩な無いわ~昨年と全く変わらないこと言ってるw笑い事ではない。 今週 5月4週 5/27 +8005/28 05/29 +35005/30 +8005/31 +1300 取引損益 +5400切ってないだけで含み損は増えた。切れるときに切らなかった…
9263が失敗した。上げたところでカットして買い戻した玉を火曜の地合いで処分。翌日そこから10円上がった。下手過ぎて笑えない。プライベートが平和すぎるので良しとしよう。。。 5月3週 5/20 -55005/21 -23005/22 +5005/2…
SQが終わり、HFの45日ルールもあり値動きが荒れると想定。耐えられる限り耐えると決めて動かず。LCが遅れたので仕方ない。戻りが見えたところはそこでカット。下げる途中では切らないことにした。 5/13 ノートレ5/14 ノートレ5/15 ノートレ5/1…
日経は続落。個別も動かず。ご祝儀なんて無かったわ~~ 5/7 29005/8 1005/9 1005/10 300 取引損益 3400 評価資産はついに40万割れた><395178(-35000) かろうじて生きている。。。
4月4週 お出かけしていてほとんど見学。平成最後もパッとしなかったな~ 4/22 0 4/25 1000 4/26 1500 +2500は手数料負けね。 4月 1週 -6700 2週 700 3週 4000 4週 2500 取引損益 +500 完全に手数料負けw…
NKだけがやたら強くって22000超え 個別はちっとも反応せず。押しだけはついてくけどね。。。 10連休を前に整理も始まっているようで買い物は誰もしたくないのですよ。 4月3週 4/15 10004/16 10004/17 04/18 -5004/19 …
NKはぐんぐん上がって22000が見えてきた低位はさっぱり資金来ず。 5955の逃げ損ないと押し逃し。6835の爆弾逃し。予習が活かしきれてない。でも、間違ってないので自信を持とう。 4月2週 4/8 25004/9 5004/10 15004/11 …
資金はこちらには流れてない。月末の連休で買い控え?やりにくい日々 4/1 +45004/2 -10004/3 -94004/4 -8004/5 0 取引損益 -6700 評価資産 439061(-1500) スタートはあまり良くないが~損切りは早くできて…
森を見ることも大事だけど木をしっかり見て動きを確認すること。 指数の上げ下げに翻弄される。 3月5週 3/25 +24003/26 +41003/27 +5003/28 +50003/28 +8000 取引損益 20000 評価資産 454495(+2700…
どうもはっきりしない相場が続く。昨年と同じような展開になりそうな気がして予防線張り過ぎかなとも思ったが~21日祭日挟んでNYが戻り救われた感じ。 今までで最高に注意した1週間だった~ 3月4週 3/18 03/19 20003/20 18003/22 …
監視が悪いのかな~指数は強いのに上値が重くて上がらない。下がりもしないので動かない。安易な買いは危険だし。。。 3月3週 3/11 10003/12 30003/13 35003/14 20003/15 -4500 取引損益 3000手数料負けでしょ。…
少なくてもコツコツどかんって何~早めのLC~~~のはずだけど月曜戻しそうか。。。うまくいかないね~ 3月2週 3/4 +31003/5 +10003/6 +25003/7 +35003/8 -10000 取引損益 0ウケル~~コツコツ取ってどかんと持って…
指数は上下運動激しいね。米朝会談でどうなることかと思ったがなんだかぐんぐん強い感じ。 警戒しているうちは下がらずに油断すると下がるもの。。。どっちに行ってもいいような対応を。 2月4週 3月1週 2/25 +40002/26 +40002/27 +…
NYが強くてNKもつられているが個別は冷ややかな感じ。上げには乗らず下げには付き合うか。。。 心配しているうちは下がらないんだな~ 2月3週 2/18 0 2/19 -2800 2/10 +2900 2/21 +1100 2/22 +600 取引損益 +1800…