【今週、今月の反省 9月4週、9月】久々の週はプラス。月は6連敗@@
今年も後3ヶ月になるんだね。。。
4月から負けっぱなしということに気づいた初秋。
昨年9月にスタート。
丁度丸一年。半年の稼ぎを半年で吐き出したwww
マイナスにならなかっただけ良しとしますか。。。
復帰2年目の9月はマイナススタート><
ここからやり直しだよ!!
10数年のブランク。
最近のAIとかアルゴとか投資環境の変化。
そして昔と変わらないもの。。。
この一年でよくわかった。。。はずw
今週の反省 9月4週
9/24 祝日
9/25 1700
9/26 8600
9/27 5800
9/28 6800
取引損益 22900
今月初のプラスだ。
今月の反省 9月
1週 -11000
2週 -17200
3週 -2800
4週 22900
取引損益 -8100
評価損益 714911
含み損益 ー10100
併合銘柄の処分が遅れたのが敗因だな。
そうでなくても処分が遅い。
処分する頃には戻したりとちぐはぐだ。
プラスで終われなかったな。。。
これで6ヶ月連続マイナスだ。。。
後3ヶ月で取り戻せるかな~~
ここ数ヶ月、地合いが悪かったせいもあるが
保有が下げた時の処理の仕方を
以前ならLCして下を買う手法だった。
復帰後調子が良かったせいもあり
上を持ったまま下を買うナンピンと
上を切った価格で下を買ったりしていた。
しかし、買った価格まで持っていることはないので
結局損切りとなるわけだ。。。
ならば先に切ったほうが資金効率は良い。
資金がたくさんあればいいが弱小には向いていない。
やはり、弱小は早めのLC。
いや、早めの撤退だな!!
戻ると思ったら買い直せばいいのだから。。。
10月からはシコリは作らないぞ!!
って保有はどうだろw
保有銘柄
3202 ダイトウボウ 99 (98) いずれ100。
3315 日本コークス 116 (114) 上方修正
3521 エコナック @121.64 (121) いずれ130。
3528 プロスペクト 44 (44) 単元変更でどうなる?
6628 オンキョー 82 (82) 82厚いうちは。。。
6835 アライド @118.16 (117) いずれ130。
8704 トレイダーズ @69.5 (69) 雲が薄くなるまで待つ。
含み損益 -10100
どうなりますか~~