愛しのホームベーカリー① 今日は何を。。。
先日、ドン・キホーテで購入した
激安処分品のホームベーカリー・・・
箱さえなくビニールに包まれ
無造作に処分品の棚に置かれていた。
聞いたこともないメーカーのそれは
至ってシンプルな機能でいながら
なんと20種以上のパンなどが作れる優れもの。
まだ数種類しか試していないが
パンはどれも素晴らしい出来栄え。
毎朝パン食の我が家にとって
無くてはならない存在となったのだ。
特にお気に入りはレーズン入りのお米パン。
冷やご飯を100グラム強力粉と混ぜるのだが
仕上がりがもっちりとしてとても美味しい。
なにより、いつもお茶碗一杯程度のご飯が余るので
これまた無駄がなくなりちょうどいい。
今日も美味しく仕上がったレーズンパン。
おやつにもなるので欠かせなくなったw
いつもレーズンが偏りがちなんだが
今回はすごくバランスが良い。
ダーリンにそう言うと
「慣れてきたんだな~」
ん?このベーカリーAI機能つきか~~~
そんなわけ無いじゃん。。。
つっこみをいれつつ美味しく頂く。
一斤いくら位でできるんだろうな~
計算してみるか。。。
材料
水 150ml
冷ご飯 100g
バター 10g 20円
砂糖(てんさい糖) 17g 10円
塩 (伯方の塩) 5g
スキムミルク 6g 10円
強力粉 200g 80円
ドライイースト 3g 30円
レーズン 50g 50円
ざっくりだけど200円位か~
レーズンなしなら150円。
いいね~~~『超熟』と変わらないじゃん!!
コスパも良い~~
ホームベーカリー新たな挑戦w
さて、このホームベーカリーの数あるメニューのラスト
21番に【もち】がある。
いつか試してみようと思ってたのだが~~
今、まさに調理中。。。
もち米を洗ってザルに上げて30分。
後はお水と一緒に入れてスイッチを押すだけ。。。
1時間40分後にはつきたてのお餅が出来上がる~~
ダーリンも私もお餅大好き
お正月以外でもお雑煮はよく食べる。
今日もいつものサトウの切り餅でお雑煮を~~って
思ったんだけどまだ時間があったので
やってみるか~~ってことでスイッチオン!!
さてさて、どうなりますか。。。
ご飯炊いて~こねこねすれば良いんでしょうけど~~
疑心暗鬼な私。。。
大丈夫、失敗してもサトウの切り餅あるから~~
つ・づ・く