マスカレード・ホテルのモデルはロイヤルパークホテルだった(^^)
母と久しぶりに映画を見た。
私の大好きな木村拓哉ではなく
東野圭吾氏の原作映画。
「マスカレード・ホテル」
彼の本は読み出すと一気に読んでしまうことが多いのだが
これだけは、なぜか途中下車していた。
すると、映画製作の話が浮上。
主演は木村拓哉。
へ~~~~っと思いながら
続きを読もうと何度も本を開くが先に進まない。
そんなこんなしているうちに
先週、映画が公開された~
東野圭吾氏の原作映画は殆ど見ている。
もちろん原作も全て読んだ後だ。
今回だけは原作途中のまま観に行ってきた。
しかもほとんど読んでいない状態。
なので、ストーリーを楽しめたわ。
主人公の新田刑事が
私の中でまだ完全にイメージ出来ていなかったので
演じる役者さんによってイメージが決まってしまうのが
嫌だな~~と思っていたんですけどね。
これから改めて原作を読み直そうと思う。
木村拓哉の新田刑事がいかがなものか
感想はそれからね~~
ホテルが舞台で繰り広げられるのだが
ホテルのロビーなどはセットというから驚きだ。
モデルとなったホテルが
「ロイヤルパークホテル」と
テロップで流れて
ん?
ロイヤルパークホテル??
あら奇遇~~
先日行ってきたのは
「ロイヤルパークホテル横浜」
同じグループホテルじゃないの(^^)
70階のラウンジ
『シリウス』
窓際の席は時間制限あり
1つ奥でも十分な眺望
みなとみらいが一望
ランチはビュッフェスタイル
どれもこれも絶品
少しづついただくが
全種類は無理だった~
デザートも3分の1ほど><
11時半に入りオーダーストップの14時半も過ぎたw
ホテルってほんといいよな~って思う。
のんびりゆったりおいしい食事と
美しい景色と親友との会話。
最高です。
長澤まさみ演じるホテルマンの言葉に
「ホテルに来る人はお客様という仮面をつけている。
素顔を隠し仮面舞踏会を楽しんでいる。」とあった。
日常と違う時間を過ごすひとときは本当に楽しい。
文庫を買ったのは2014年
マスカレードシリーズ
「マスカレード・ホテル」
「マスカレード・イブ」
帯を見て2冊買ったのを思い出した。
イブはどこに行った~~~(笑)
とりあえずこれ
読み直しましょう。。。