山奥のカフェで癒される
いつまでも寒い春〜気づけばGWに突入。普段と変わりない週末を過ごしているchiakiです。
山奥のカフェを訪ねる
自宅から30分程車を走らせた山奥に、古民家カフェ、とカフェ・バーがあるらしいとの噂を聞き、後学の為に行って来ようと出かけた。
残念ながら古民家カフェは定休日だったが、カフェ・バーは営業していたので寄ってみた。第二東名が出来て道路環境はとても良く、お店はすぐに見つかった。しかし、周囲は山、山、山〜〜(^^)
静かだ〜〜!
お店の中はカウンター6席程とテーブル席が2つとこじんまり。ソファのテーブル席に案内され、なんだか落ち着く。オーナーは爽やかなイケメン!合格!
私はコーヒーとオリジナルチーズケーキを、母はコーラとバニラアイス。コーラはビン!いいね。やっぱりコーラはビンだよね。
そしてコーヒーはなんと、私が豆を買っているお店のものだった!チーズケーキはオーナーが焼いているそうだ。甘み酸味とも私好み。ちょっと崩れやすいのと土台のクッキー生地が物足りないけど、味はいい!ケーキは他にシフォンケーキがあった。
食事のメニューは地元の野菜カレーとタコライス、後は単品のフードメニューがいくつか…バーがメインなんだな。帰りが問題なければ、通いたいくらいだ。。。
爽やかなイケメンオーナーに話かけると、これまた爽やかな応対。80近い母とも違和感なく会話してくれる。オープンして、既に四年。地元の方にも定着しているみたい。歳を聞いたら29歳!息子の年齢だ〜!
人と触れ合うこと
地元の作家さんの作品も置いてあったり、たまたまこれからワークショップの予約も入っていた。ワークショップを開催するキャンドル作りの作家さんが来店。これまた気さくなご夫婦!自然と私達と会話している。こういうのって久しぶりな気がした。
さっきまで、全く知らない人達と自然に会話している。その場を去ればまた知らない人になる。そこが縁で知り合いになるかもしれない。人と関わる事から遠ざかってきたけど、本当は人と関わる事に飢えているのかもしれないな〜って思った。
自然の中の小さなカフェ・バーもやり方次第でこんな山奥でもいけるんだな。と、感心する。
何かを始めるのって、ホント勇気がいる。若いっていいよな〜と思いながら、年齢じゃないよねとも思う。気持ちだよね。ただ、この歳になると、その気持ちって奴が厄介で勢いだけで走れない。過去にいくつか経験した事が邪魔をする。良く良く考えれば考える程、難しいってわかってしまうのね。
でも、逆にこの歳になったから出来るのかもしれないよ。残り少ない人生だ。もう一踏ん張りするなら、今しかないかもしれないね。
「一国一城の主」にもう一度、挑戦してみようよ!
自然の中で人と触れ合い、改めてそんな気持ちになった4月最後の日。
楽な事など何も無い。
楽しむ事はいくらでもある。
自分の気持ちひとつだよ!
GW、ゆっくりじっくり考えよう!