血管年齢若返るレシピは、家中サバカレーの香りで包まれる覚悟をすべし。。。
デイトレ再開後予習復習に忙しく(^^) 日々の事を書く事が減っていたchiakiです。
blogの書き方などを伝授されているサイトで 「好きな事を書きなさい」と良く書かれているが 好きな事は書こうと思わなくても書くんだなとつくづく思う。
日々の出来事は、正直どうでもいい事がほとんどなのであります。 わざわざ書くほどのこともない。 他にやることがあれば雑談記事を書くという行為の優先順位は下がるのだな。
たまには、日々のくだらない事でもつらつら書いてみる。
血管の老化を防ぐ2大食材
先日、テレビ番組で血管の老化を防ぐレシピとやらを紹介していた。
60歳代後半に差し掛かったダーリンは 時々健康オタクになるのである。。。 時々です。。。
「ちいちゃま、見て。ヨネスケの数値が下がったよ。 血管は大事だからなー。よし、これを毎日食べよう。」
ゲストのヨネスケさんが実際に毎日食べて 血管年齢が下がった模様を放送していた。
1日に さばの水煮缶を1缶と木綿豆腐半丁を 食べると血管年齢が下がるらしい。 毎日食べるために、2つの食材を使い 常備菜としてのドライカレーを作るというもの。。。
去年は確か「玉ねぎ酢」を作らされた記憶が蘇る… こういうの好きなのよね~ 結局、作るのは私なんだからさ。ま、いいけど。
数日後、スーパーへ買い出しに。 ダーリンのお目当てはもちろん
サバの水煮缶3缶
鮮魚コーナー付近にさりげなく置いてあるが、一缶278円とお高い。 缶詰コーナーへ行くと、サバの水煮缶がごっそり無い! 価格は98円と先ほどの約3分の1。 味噌煮やしょうゆ味はあるが水煮だけ無い。 テレビ放送後に食品が無くなるというよくある現象。
「ひどいことするなー。水煮缶だけ無いぞ。」
あなたも同じではありませんか?と言いたい。 横にあるのは鮮魚コーナーあった高額サバ缶。 ダーリンが手に取るはずもない。 上段に178円のそれもあるが、 98円のプライスカードの売り切れ御免のそれが 山のようにあったという事実から心が離れないダーリン。
買わないの?と聞くと ほかへ行くという。。。
2軒目、ありました。しかし、147円。 渋るダーリン。
「ずっと続けるにはコストパフォーマンスがだよ。。。」
決してコスパと略さない。 そしてアクセントはパッフォ~マンスと言う。。。
「続けるかどうかは一度試さないとでしょ。 いいじゃん147円でも。これ国産だし。 98円は国産じゃないかもよ~~」
と、147円を買うことにした。
番組HPのレシピどおりに作ってみました~~
3日分です。
材料
鯖水煮缶 3缶 木綿豆腐 1丁半
おろし生姜 1かけ分 ウスターソース 大さじ3 ケチャップ 大さじ3 カレー粉 大さじ1 片栗粉 大さじ1 醤油 適宜
さばの水煮缶を初めて買いましたが まるまる入っているのね~びっくりw
フライパンに汁ごと入れる
すりおろした生姜入れる
ウスターソース 大さじ3 トマトケチャップ 大さじ3 カレー粉 大さじ1 入れる
混ぜる 水気を完全に飛ばす
一度火を止めて 手で崩した木綿豆腐1丁半 片栗粉 大さじ1 入れる
強火で更に炒める。 最後に醤油で味を整えて出来上がり。
その日は、そのまま御飯のおかずで食べてみました。 残りはタッパに入れて保存。
気になるお味は。。。
不味くないよ。
でもそれほど美味しくもない。。。
毎日食べたくはない。。。私はね。
だからアレンジメニューがあるのかな。
サバ缶を使うのは魚臭くないからと言っていたが 加工食品独特の臭いがあるよ~~~ サバとカレーの匂いが部屋中にこもった。 マジ、クッサイ>< 無理~~~
常備菜で毎日食べるのはいいが、 作るたびにこの臭いは耐えられない~~ これなら、鯖を味噌煮、塩焼き、竜田揚げと ローテーションするほうがいいな~ 木綿豆腐も、お味噌汁、冷奴、麻婆豆腐とか 毎日食べれるよ~~~
アレンジ2ついってみよう!!
それでもせっかく作ったので いくつかアレンジしてみた。
今日のお昼はグラタン。 番組ではじゃがいもを使っていましたが さつまいもが余っていたのでそれで。。。 これはまぁまぁいけるかな。 トロけるチーズはなんでもOK~~~
でも臭い~~~
そうそう、当の本人ダーリンも この魚臭いのには辟易しているご様子。。。 言い出しっぺだから、文句も言えずw
さて、今夜はハンバーグです。 サバ混ぜてみる?というと
「ん?いや。。。そのままでいいんじゃないかな」
って。。。 混ぜてみるよ~折角だものwww 意外といいと思うけどね。
では、作ってきます~~~
作っておいたハンバーグの種に サバ豆腐ドライカレーを投入~~
右は普通のハンバーグ~(保険w) 美味しく出来ました~~ でもサバ臭は消えないのだ~~ ソースたっぷりつけて食べないとw
しかし、お料理するたびに臭いが。。。 もうきっとサバ缶を買うとは言わないだろう。。。
「臭い。臭いよ~ちいちゃま。。。」
知りませんよ。。。 まだタッパに残ってますよ><
まとめ
サバを生で使ったほうが多分臭くない。 加工食品は独特の臭みが残る。
血管年齢若返っても 臭いのストレス半端ない。。。
食べたいものを食べたいときに食べる もうそれでいい年齢です!